花は折りたし梢は高し

とにかくいろいろうまくいかねーなってことを書いていこうと思います。

お弁当とはつまり、お手紙のようなものなのだと思うことを書いてみる

精神的に煮詰まったときは、料理を作る。

無心であれこれ手順や材料を組み立てて、こなしていく感じが好きだ。

 

冷蔵庫の中身、今ある調味料、作りたい気分のもの。

料理はちょっとした創作作業だ。

没頭するとなんだかスッキリする。

ちなみに夫婦喧嘩をするときはキッチンが一番良くないらしい。

(刃物があるから凶暴性が増すとかなんとか。関係あるのかなあ。)

 

私は人のお弁当を作るのが割と好きだ。

なんだかお手紙を書くのに似ている。

食べる人のことを思い、スペースを考えてできる限りを詰め込むのも

時差を置いて紐解かれるその感じも、完成したときの達成感も。

あの小さい箱は、まさに小宇宙。

ペガサスファンタジー。

 

ANAの機内誌のお弁当の連載が好きで必ず読む。

素人さんのお弁当の写真と、エピソードが載ってるやつ。

人の家のお弁当には、見たこともないようなおかずや、「その手があったか」と思うような工夫があったりする。

オレンジページとかもたまに読む。

しかし、それを参考に作ったことはほぼない。

 

私がお弁当を作るときのマストは卵焼き。

私が一番好きなおかずだったから、ほぼ入れる。

初めて作ったお弁当は、母親へのもの。

母親は未だにそのお弁当のことを忘れないでいてくれる。

 

大根のサラダを入れたことだけは覚えている。

そして多分、シーチキンか何かが入った卵焼きも。

ちなみに母親の作るお弁当は、冷凍食品もあるし、けしてキャラ弁とかデコ弁とかではないけれど

いつも彩りが綺麗で、遠足のときはなんだか鼻が高かった。

そのことを伝えると、母親はとても誇らしげだった。

今思うと、もっともっと伝えておけばよかった。美味しかったよって。

 

私が初めて異性に作ったお弁当は、確か腐らせたアレだ。

当時二股をかけられており、そのもう一方がお弁当を作っていたようで、私のお弁当など不要だったのだ。

冷蔵庫の奥で、巾着に包まれたままだったお弁当箱の中の、糸を引いていた卵焼きの衝撃たるや。

(ああ、せめてわからぬように処分できなかったのか……。男ってやつはな。ホントに。)

そいつには二度と作ることはなかった。

私は執念深いのだ。冷えた暗闇で糸を引いているのだ。

 

最近、引越しに際して捨てたものがある。

卵焼き用のフライパン。

確かニトリかイオンかどこかで買った、通常よりもとりわけ小さいサイズの廉価なものだったのだが、愛用し

すでにフッ素加工がボロボロだったので、処分したのだが

 

ない!

同じサイズが全然売ってない!

 

あれさえあれば焦げ目もないふっくら厚焼きが焼けたのに!

卵一個の卵液に対してのいい具合のフライパンだったのに!

仕方なく、売っている中で一番小さいやつを購入したが、一回り大きくて、なんだかうすっぺらい厚焼きになってしまう。

 

火が通り過ぎて、くるんと綺麗にまとまらないときもある。

最近の私の卵焼きの出来は今一つで、なんだか気分が冴えない。

 

フッ素加工とかでなく、ちゃんと銅かなんかの、油しみこませる感じのやつ、探してみようかなあ。

夜に話すような秘め事の話しをあえて考えて書いてみる

その昔、私は当時の彼氏が運転中、助手席からそっと手を伸ばし僕ちんを撫でてみたことがある。

彼はまんざらじゃない顔で、「身体と思考が分離した感覚」と視線を前方に定めたままつぶやいた。

淀みなく冷静に運転している様子と裏腹に、むくりと本気出す気配の僕。

 

事故が危ないので、市街地に入った瞬間私はそっと僕を手放した。

あの時の憎々しげな彼の舌打ちを私は忘れない。

 

そういえばコカコーラのトラック運転手が、運転中に女性とコトに及んでいたら事故して大変、みたいなニュースを目にした事がある。

広大なアイダホの、延々と続くまっすぐとした道路での交わりはいかがなものだったのか。

想像するとどこまでもあっけらかんとしたその精神を、純粋に愛すべきバカやなあとか、さすがはアメリカンとか、割と好意的に捉えている自分に驚く。

 

まあ、そもそもアイダホかはどころか、アメリカの出来事だったかも知らんけど。

てかアイダホどころかアメリカ行った事ないけど。ポテト。

 

アメリカって言えば先日海外に行ったとき、アメリカ人が出身地を「ユーエスエー」って言ってたのカッコよかったな。

ユーエスエー。

答えられた質問者はwhy?なってたけど(聞き取れなかった様子)

って、話を戻そう。

 

男というものは思えば身勝手な生き物だ。

 

そして僕に対して並々ならぬ何かを持っている。

そこにはきっと女にはわからないとても繊細な何かがあるのだろう。

 

「僕がタートルネック」な男性は、深みのある襟を自分でひょいっと慣れた手つきで手前にずらす。

残念見えてますよ。そしてはっきり言って女は全然気にしてませんよ。それ。

そもそもそれがデフォルトだと思ってる人すら多いと思うよ。

私も広告の載ってる雑誌を読まなきゃ知らなかったくらいだもの。

 

そんなこと気にするなんてなんというか、可愛いなあ。

あなたはそもそも、あなたが僕を挿入しようとしている、その穴から、生まれたのですよ?

くらいは、女の人は思っている。きっと。

 

そして、後ろ付きだのミミズがなんだのとか、一体どこのホットドックプレスに載ってるの?っていうアレ。

仲良しの最中に挿入が上手くいかないと「濡れない体質?」と決めつけてみたり。

だけでなく、AVの見過ぎなのかペッと唾液を吹きかけてみたり(余計に乾いて痛いです)

自販機で購入したペペなんとかを原液のまま大量に股間にぶちまけられたり。

後の惨事といったら。希釈して使うもの、アレ。洗っても洗っても取れないでやんの。

 

でもそんな愚かしくも愛らしい男という生き物の相手をしているのが、女というもの。

たかだかその中のいつもは大事に隠している一部のパーツの、皮がどうのとか大きさやら長さやら、そんなちっちゃい事気にしなさんな。

本当に夢中になっている時は、そんなことどうだっていいのだ。

どこまでが自分で、どこまでが相手かわからないほど、ドロドロに溶けて、ただ貪るように埋もれて埋めていたいのだ。

そうなっている時は、その愛おしい相手が大切なのであって、極端な話、性別すらもどうだっていい。

 

と、上から目線はさておき。

 

私自身長い事「そういう体質」なのだと思っていた。

多分、体質っていうのとは違うんだと、今でこそ思うけれども。

 

心の開き方も身体の開き方も、誰も教えてくれない。

開く方も開かれる方も知らない。

結局、自然に会得するしかないのだろうか。

思い出せるのか、動物の本能。

助けて加藤鷹先生。

 

こんな頭でっかちな私をも、上手に自分開けてくれる人もいるし

上手に自分を開くことができる相手もいる。

そこにはきっと、大いなる愛情があるのだ。

 

私も誰かを開くことができているのだろうか。

 

秘め事が秘め事たるゆえんは、本当ははしたないから、ではなくて。

もったいないから、しまっておきたいと思うほどの、かけがえのないものだからなのかもしれない。

なんて、子供みたいに思ってみる。

ある夜の、あるできごとについて書いてみる

その人は、まるでそのお店の主のように、一番奥のソファ席に座っていた。

 

いつもは消しているオーラみたいな、存在感みたいなものを大放出している。

久しぶりだ、こんなこの人。

 

どんな顔して挨拶しようか、と迷う間もなく

 

「ん、おみやげ。」

 

と、突き出すように渡されたうさぎを受け取りながら、私は主の正面の椅子に腰を下ろした。

 

私の好きなうさぎのキャラクターなのはまちがいないのだが。

だけど、何やら変な格好をしている。

 

「どこ行ったん。」

うさぎをマジマジと見つめながら聞いた私の問いかけには、チラッと視線を向けただけで答えない。

ああ、と納得して、それ以上は何も聞かないことにした。

 

ガムシロップが私のアイスコーヒーの分も入っているので、相当甘いはずのアイスロイヤルミルクティを妙に冷静な様子ですすっている。

 

機嫌がいいんだか悪いんだか。

 

簡単にかいつまんで近況報告や経緯などを話していると、ふむ、と腕を組み、そのまま腕がゆっくりと着地。

主は机に静かに突っ伏した。

 

あ、つむじ。

 

私は割と長身で、自分よりも背が高い人はなかなかいないからか。

つい背が高い人のつむじには、目が行ってしまうのだ。

触ってみたいな。押してみたい。

でも怒られるな。

真面目な話してるものな。

 

しばらくの沈黙。

 

私はつむじの誘惑から逃れるため、机の横に置いてある小さなデザートメニューをながめて、コストパフォーマンスについて考えていた。

 

……お前さ。」

 

くぐもった声にハッと視線を向けると、相変わらずのつむじ。

 

「まあ、分かったけど。言っても聞かないだろうけど……ごにょごにょ

 

ごにょごにょ、の辺りは耳に入ってなかった。

 

「本心で、お前はそうしたいの?」

むくりと主が起き上がった瞬間に、私はハッと会話の世界に戻ってきた。

 

おそらく話を聞き流していたのを悟られたのだろう、若干非難がましい目線を向けられる。

私はヘラっと笑った。

 

だって、私、肝心なことは何もまだ話してない。

 

「関係ないってゆうかもだけど、ちょっと考えたい。」

すくっといきなり立ち上がる。

何やら難しい顔で、伝票を鷲掴みしてすたすた歩いて行ってしまった。

呆然としていると、くるりと踵を返し、しばらく私の顔をにらんだ後「おやすみ」と言い残し壁の向こう側へ消えた。

 

ああ、なんだか嵐のようなヒトだ。

とりあえず私のことをとても親身に思ってくれているのだろう。

ありがたいけどもね。

そして、こういうところは私に似ている。

 

やれやれ、と立ち上がり、だいぶ氷で薄まったコーヒーを飲み干してからお店の外に出ると

私のバイクの横の柱に寄りかかる主の姿。

 

まだ帰ってなかったらしい。

 

「タイムリミットないと、お前、ほら、ダメだろ。」

性格的にね。

乾いた笑い。ちっとも目は笑ってない。

 

「まっすぐだもんな。」

残酷なくらい。

あれだよ、なんとかビーム!みたい。

 

ビームねえ、と、私はベルトにじゃらじゃらとぶら下がっている鍵を見つめていた。

あれがきっと、この人の捨てられないものなのだろう。

 

「週末また来るから。ちょっと考えさせて。」

 

言葉には、何やら悲壮感すら漂っている。

これだけ思いつめるようなことをしてしまったのだろうか。

 

「ごちそうさまー。」

 

背中に声をかけると、律儀に振り向いて、真顔でこっくり頷く。

 

その姿を見て、なんだか心強いような、楽になったような気持ちになる。

ゆってもいいかなあ。

心の中身。私の核心。

 

ゆわずとも、伝わっている気もするけれど

 

私も考えないといけない。

 

選ぶもの

捨てるもの

諦めるもの

追いかけるもの

 

どれももれなく大切なもの、なのだが。

 

見込みのないもの

 

それがどんなに思い入れのあるものでも、そのまま持っていたら、きっと傷つけるんだ。

だからきっと、こんなに時間が経っても、何も変えられてない。

頑固だね。

ゆるやかに、私も何か形を変えないと。

目をつぶってナタを振り下ろしたことについて書いてみる

飛行機のマイル。失効は3年。

そろそろ消え始めるマイル。3年かけて貯めたもの。

 

それと同じように、嫌われるのが怖くて、ずっと溜め込んでいたものがある。

言いたくないような、でもどこかに吐き出したいような、ドロドロとした感情。

 

体の中で毒が回るように、じわっと蝕まれていく。

ほっこりしたものも、ふんわりしたものも、少しずつくすんでいく。

言葉をまっすぐ受け止められず、皮肉に聞こえてしまう。

 

朝起きて、自分の部屋に転がっていた貰った少女漫画を読んで

女の子の方がキラキラしすぎてて眩しかった。

怒っているような、失望しているような、重い頭を持ち上げて

ここでやめたら何のために中途半端に傷つけてるのか分からない、と思った。

 

徹底的にやらねば。

徹底的に。嫌われるまで。

傷つけるのを分かっていても、私は目をつぶってナタを振り下ろす。

 

ひるみそうになる気持ちを、お腹に力を入れて押さえ込んで。

とにかく前のめりに一方的に、自分の気持ちをワガママに吐き出したら

ああ、何も残ってないな、と妙に空虚な、それでいてフラットな気持ちになった。

 

バイクのチェーンでも磨くかな、とダンボールを引っ張り出してきて

カバーを外そうとしたら雨が降ってきて、カバーを戻して

ダンボールは玄関にほっぽり投げて

歩こうかな、と近所のスーパーまで意味もなく歩いて

近所のコンビニ寄って、食べもしないお菓子を買って

雨空を部屋から眺めて、コーヒー飲んでみたら

吐き出したこと自体には全く後悔はない自分に気がついた。

 

酷いものだ。悪魔だな。

 

読みかけた少女漫画をパラリとめくる。

 

ああ、登場人物の女の子にばかり目が向くのは、

私にとってのいわゆる王子様は

イケメンでちょっと強引な髪の毛サラサラのこの彼でなくて、

メガネのあのバンドのボーカルじゃなくて、

オシャレなあのシンガーソングライターでもなくて

 

めんどくさいくらい繊細で

すぐお腹痛くなる

弱音吐いたり強がったりと忙しい

本当は寂しがり屋で臆病で怖がりで強がりで

なかなか素直になれない胃に穴開けそうな

あの人だから、なのだろう。

 

などと性懲りも無く考える自分に

ふ、と思わず苦笑いしてしまった。

どうしようもないね。

何されたって本当は全部、許してしまっているのだから

怒りようがないんだ。

だから安売りなんだよって、それは言わないけど。

あの日の見慣れない天井も、遅れてきた鈍い痛みも。

ただそれを、弔いたいだけなんだ。

 

本当は分かってくれる人、側にいるんだよ。

なんだかんだ言って、みんなあなたのことが好きだから

大丈夫。幸せになれるよ。

言葉は落ちてくるものだ、恋と心は落ちるものだ、と思うことについて書いてみる

嬉しかったはずの言葉

私を勇気付けたものたち

 

心まで落ちてこない。

引っかかっている入り口のあたりを、じっと見上げている。

 

今の私はまるで両面テープのようだ、と思う。

つるんとした剥離紙と、べたっとした粘着面とがくっついているような。

どちらも私。どちらも表。

 

いつか、ぺろんと剥がれるのだろうか。

そうしたら、私は二人になるのだろうか、それとも何かが削ぎ落ちるとか。

なんて考えている。

 

ライブハウスに行った。

見ていても、どこか冷静になりながら、たまに携帯が気になりながら。

一人でロッカーに寄っかかって聞いていたり。

ソファにいる仲間のとこでおしゃべりしたり。

ぴょんぴょんノリに行って、疲れたらまったり烏龍茶飲んだり。

 

本当に誰もいなくて、一人で行くと逆にあんまり動かなくなるのに。

空間の中に気心の知れた人がいるというだけで、自由に楽しめる。

 

わーっと突っ込んでいって、疲れるまで暴れたら、わーっと帰ってくる。

帰る場所があるから、楽しく出かけられるのだ。

あれだ、リードに繋がれた犬みたいに。

 

あと、ワイワイ動いていることを、みんなもなんだか喜んでくれている気がする。

確かに実際、友達がワイワイしているのを見るのは私も楽しい。

スノボも、バーベキューも、旅行も、おしゃべりも、だからみんなで遊ぶのは楽しい。

ただし気心の知れた人に限る。

 

私は独身の時から、どうしても、何をするにもいつも

ものすごく端的に言えば、何かするたび「これはお母さん怒るかな」的な意識があった。

子供の頃から宿題が終わるまで遊んじゃダメ、と言われていたから

うちの家の庭で友達が遊んでいても、一人で宿題をしていた。

それを変だとは思わなかった。

 

完全に親の呪縛だなあ。

大人になれば割と当たり前のことでも、「悪いこと」をするのは、どこか罪悪感を抱えていた。

 

例えば初めてのお化粧をした時。

例えば初めて異性と手を繋いだ時。

例えばホテルに出入りする時。

例えば彼氏の家に泊まる時。

例えば黙って遠出をする時。

例えば大きな買い物をする時。

 

これがバレたら、お母さんになんて思われるかなあ、なんて常に一瞬考える。

それでやめるわけではないけれど、なんとなく嫌な気持ちになる。

 

いい歳の大人になってからも、デコラティブにあれこれ言い訳をこれでもかと盛り込んで親に送った

「今日泊まって帰ります」のメールに返信がなかったり、返信がそっけなかったりするともう

心配で心配で気になって、結局途中で帰ったりもしていた。

家の外灯が点いているとホッとした。

(怒っていると外灯が消えているのだ。帰ってこないでいい、という無言のアピール)

 

その、自分の中の罪悪感と戦いながらだと、楽しく遊べないのだ。

 

ふとそんなことをゆらゆらしながら思い出していたら、相方が遅れてやってきた。

私はさらに肩の荷が下りたように、自由に楽しめるようになる。

 

笑っちゃうけど、未だにあるのだなあ。

 

何かする時に、一瞬罪悪感がよぎった後「ああ、いいんだもう」と自分に言い聞かせたり。

それが、相方といるだけで感じずに済むものも多い。

私にとってはこの人がというより、その相方という存在自体が大切なのだなあ、としみじみ思う。

私をゆるやかに親から切り離す、言い訳のような存在。

 

そして、夜出歩く時は一緒にいると一人よりは安心。

帰りが遅くなっても、一緒なら変な気を使わないで済む部分も楽だ。

頼りになるかといったら別だけども、考えてみたら私は、誰かを頼らなくても一人で切り抜けられる方だから大丈夫だった。

ただニコニコ、うんうん、隣でゆってくれてれば、それでいいのかもしれないなあ。

 

最近こうやって自分のバックグラウンドを考えることが多い。

ほんとに、思ったより親離れできてないなあ……

人生も折り返してて、そろそろ自分の人生を親から切り離していかねばというところだろう。

それができるのか、よいことなのかは、よくわからないけれど、便利に、とかではなくて、ただ私は心地よく生きたい。

 

これが、剥離紙ぺろん。だろうか。

 

最後のお目当てのバンドは、行ったみんなで一緒にぴょこぴょこしてきた。

ごった煮のようなライブだったけれど、思ったよりもみんなも私も楽しめた。

誰か楽しくなさそうな人がいると、不安になるので、みんなで楽しめたという充実した安心感や

少し薄まった複雑な罪悪感が、楽しさを増幅させる。ヘラヘラしてくる。

 

お酒を一滴も飲んでない私が、一番陽気だった。

 

みんなは私がヘラヘラ笑いながらする、下らなすぎる話にツッコミを入れる。

こういう時の私は表も裏もなくて、ただ自然にヘラヘラしていられる。

こういう私をあの人はきっと知らない、と、チラっと頭をよぎる、なんだか異質な感情。

心にひっかかる何かを、深く考えないようにする。

 

帰り道、楽しかったなあ、と私は一人でしみじみする。

それを共有したいけれど、いまひとつ求められない部分なのは今更で。

わかってるんだけどね、白けるね。まあいいか。

 

最寄駅まで眠ろうとイヤホンを耳に突っ込もうとして、伝言を思い出して、あれこれ日々の相談をして。

そんなことをしているうちに、すっかり帰ってくる我が家。

日常の生活や現実。

愛しいペットが丸くなって寝ている。

 

ソファにごろんとしてアイスを食べる。

ああ、今日も1日が終わった。

週末が楽しみだな、夜更かししてあれこれ準備する。

週末が終わったら、その後は連休か。バイクでどこか出かけようかな。

 

そろそろ寝なきゃ、と携帯を充電して、アラームをセットする。

 

目を閉じる瞬間によぎる、剥離紙の向こう側。

ぺろんってなったら、その剥離紙はどうなるのかなあ。

どこに行くのかなあ。

 

心にひっかかる何かを、深く考えないようにすることはできても

確かに今の私の基盤となっているものがそこにはある。

関わりのあるような話をするだけで、私は楽しくなる。

私はちょっと切ないような、とても幸せな気持ちになる。

でも手に入らない。

 

もう難しいことは考えない。

 

なりゆきだ。もういい。

今は楽しいことだけ見ていたい。

もう手に入らないものを、欲しがりたくない。

手に入ったものだけで、孤独なんて感じないように。

 

これ以上、みじめになるのはやめだ。

「so,you makes my day.」へ、出さない手紙を書いてみる

歌声ってあえぎ声と同じ声なんだって。

ずいぶん昔の、二人が良く知るあの人がいなくなったあの時

あなたは全く深刻さを見せず、ククッと笑った。

私もニヤニヤ笑った。

 

そういう笑い飛ばす感じ、今もそうしてくれてるといいのになあ。

 

今のあなたのことを思うと、私は余計に辛くなる。

それは、同じことを私がされたら、とても悲しいから。

やられたら悲しいことを、自分はやっちゃいけない、とも思うのに。

 

けれど、私は動けずにいる。

それは何かに縛られているからとかではなく

もちろんそこには未だに確固たる何かがある訳ではなく

逆に、確固たる何かが、ないから。

 

ふわふわした状態でいることが、ダメなのだ、と気づいた。

だから、私は静観していて、息を潜めて、ただ様子を伺っている。

このやり方、私は好きじゃない。

でもそれで見えるものもあるのだとは、確かに思うから。

 

私たちは、容易くお互いの要求を理解していたから、気づいたら隣にいて、欲しい言葉を言い合えた。

その言葉自体の重みはなくても、その言葉のタイミングに救われた。

 

大雪や大雨の日、地震の日、計画停電のあの夜、

誰も側にいない時、あなたが気にかけてくれたことも。

 

あなたはあの日、39度の熱を出して倒れてても、弱音一つ吐かずいた。

私の顔を見るなり名前を呟いて、気が抜けたように助かった、としゃがみこんだあの時、ひょっとしたらあなたには、何かが見えていたのかもしれない。

と、今になって気づく。

 

私たちは、長い間目をそらし続けていたのだろう。

それにも、あなたは気づいていたのかもしれない。

同じように頑固で、同じように脆くて弱い何かを抱えて。

でも、あくまで何かの代わりとして。

 

何があるとかないとかじゃなく、理屈でもない、そういうものがあるのだろうとは思う。

 

そもそも私、あまり英語が得意じゃないよ。

そのあたり、読み取ってほしいのか、それとも読み取られたくないのか。

素直じゃないあたりとかもね、笑ってしまうほど分かる。

そして、そういうところ、あなたの人としての柔らかい部分なのだろう。

 

私が誰かに気持ちを深めるたび、その相手は追い詰められたように、具合が悪くなっていくんだよ。

なんでだろうねえ。

 

大抵はそういう人は何かと何かの狭間にいるのから

私は天秤のような、シーソーのようなものに乗っけられた感覚で

そういう様子を見るたびに、私はもうアカンって、疫病神だと思う。

優しくしてもらったたくさんのものも、すっかり見えなくなって

やっぱり嫌われ者だもんな、いじめられたしな、とか、子供じみたことすら本気で思ったりする。

 

「そりゃ、お前、呪いだよ。」

トラウマに襲われそうな時、深いことなんて何も聞かずにそう笑い飛ばす。

あなたのそれにいつも救われた。

 

そして言う。

グタグタ言っても、結局、お前はお前にしかなれないよ、と。

 

受け止めないといけないんだろう。

ダメな自分ごと、自信ない自分ごと。

 

でもなんのために?

 

考えていくとなんだか暗くなるから

もう少しだけ。あと少しだけ。

いつか終わると、言い聞かせて

とりあえず静観していようと思うんだ。

あなたの目が、私を詩人にするのですということについて書いてみる。

君が瞳はつぶらにて 

君が心は知りがたし

 

なんか体が熱い。

 

掛布団からニョキッと足を出してから、暗い天井を見上げる。

一番見つめる時間が長い場所だから、好きな柄を選んだ。

随分と見慣れた、その壁紙のつなぎ目のあたりをしばらくじっと眺めて、ゆっくりと手を握ったり離したり。

規則的な運動を繰り返すことは、眠気を誘う、と習ったので、なんとなくクセになっている。

 

夜中はアイス食べたくなる。

 

思いついたら無性に食べたい。

諦めてむくりと起きて、アイスを食べることにした。

 

うちの夜行性の生き物が隣のガラスの中でモゾモゾとしている。

チラっとそれを眺めながら、アイスを食べて今これを書いている。

 

感情の吐露の応酬

分かってよ分かるけど分かってよ

分かってるよ分かるけど分かってよ

 

最近こればかり続けている。

平行線。

 

でも吐き出した後に、そりゃあつらいよなあ、と感情移入してしまう。

感情を撒き散らした自己嫌悪が、2倍になって自分にのしかかってくる。

でもちょっとスッキリもする。

 

きっと向こうもそう。

 

まっすぐに思うことって、人間にとってはとても難しいのだと思う。

単なる個と個なら、それほど難しいこともないのかもしれないけれど

その個は、そこから繋がる無数の個を、バイパスしているにすぎない。

 

君を離れて唯ひとり

月夜の海に石を投ぐ

 

なのだ。

 

私は何も分かってなかった。

そして今もきっと分かってない。

きっと感情をせき止めていたのは私なのだろう。

聞きたくない、と耳を塞いでいたのだ。

言わせてあげなかった、何も分からなかったくせに。

 

言わなきゃ分かんないよ、もないよなあ。

アイスの棒をくわえながら、ソファにゴロンとした。

 

視界を狭めたものは、私自身の感情や希望だろう。

どこまでもぶつかったら、いつか角が取れて丸くなるのだろうか。

 

もっと優しくなりたいなあ。

あのモダモダした具を、春巻きみたいにくるんと包む皮になりたい。

包んだ中で、ぬくぬく安心しながら、思う存分モダモダしたらいいよって。

 

だんだん眠たくなってきた。

カーテンから薄日が差している。

 

私はもっと強くなれるだろうか。

 

広いベッドにいても、小さくなってくっついて二人は眠る。

そういえば、シングルのベッドでも狭くなかったっけ。

 

守られてるのは本当は私の方でもあるのだ。

私はふわふわしていて、どこへ行ったらいいか分からなくて

それを多分、どこかへ飛ばされないように考えてくれている。

どこへ結んだら居心地がいいのか、考えてくれている。

 

飛び出さないように、包まれているのは私なのだろう。

 

私はすぐに強くはなれなくても、誠実でいよう。

ベッドに戻り目を閉じる時、思い出す感触。

辛くて悲しくて切なくて、なんだか涙が込み上げてくるのに、ふふっと笑いが出てしまった。

 

そのラムプ敷き誰がものぞ。